高度な検索

199 件の検索結果

ページ 3 - 20 ページ

  • グループサービス: [配布方式] メールを受信するメンバーをどのように指定すればよいですか?
    回答: グループメンバーに限らず任意の配布先メールアドレスを指定できます。また,グループメンバーであっても,配布先に指定されていない場合はメールを受け取ることができません。配布先は、利用登録システムで変更できます。 グループ(メール配布方式)について ...
  • メーリングリストサービス: メーリングリスト管理者・副管理者の変更方法を教えてください
    回答: メーリングリストの管理者を変更する際は、「エラーメール送信先メールアドレス変更」と「メーリングリスト管理者変更」の2つが必要です。 注意:管理者は,管理者・副管理者を複数登録できます。副管理者になれるのは個人アカウントを持っている方です。副管理者は,「メンバー編集・設定変更」のみができます。   「メーリングリスト管理者変更」の手順 メディアセンター利用登録システムに、現在のメーリングリスト管理者の個人アカウントロでグインする ログイン後、左メニューの「メーリングリスト」をクリックする 管理しているメーリングリストの一覧が表示されるので、変更するメーリングリストをクリックする 画面下の方にある「メーリングリスト管理者一覧」の下に「メーリングリスト管理者/副管理者設定」をクリックする 管理者/副管理者設定の画面で、[管理者区分]で管理者を選択して新しい管理者のメディアセンターアカウントを入力し、「設定」をクリックする 確認画面が表示されたら、入力内容を確認して「OK」をクリックする※離籍された方のアカウントは、管理者が[削除]にチェックを入れて削除してください。 既に管理者が離籍されて新管理者の登録ができない場合は、最寄りのメディアセンター窓口に新管理者の職員証と「利用サービス管理者変更申請書」をお持ちください。 ...
  • HINET・HINET Wi-Fi: HINET Wi-Fi に急に接続できなくなりました。
    回答: 【重要】2023/3/25よりHINET Wi-FiのSSIDを「HU-CUP」に統一しました これまでエリアごとに分かれていたSSIDを全エリアで「HU-CUP」にしました。学内Wi-Fiに接続する場合は,「HU-CUP」に接続してください。最初に接続する際は,IMCアカウントなどの認証情報の入力が必要です。また,「HU-CUP」では,安定性を考慮して5GHzのみでの提供,またセキュリティを考慮してWPA2/WPA3による認証が必要となります。一部の古い機器(5GHz帯に未対応,WPAのみサポート)では接続できません。eduroamをご利用ください。 アカウントにロックがかかっていませんか? アカウントの「年度更新」や「利用確認」等をしていない方は、アカウントにロックがかかり、ネットワークに接続できなくなっています。その場合は、メディアセンターの窓口にお越しいただくか、「メディアセンター利用登録システム」に広大IDでログインし、ロック解除を行ってください。 接続する際のユーザ名・パスワードに、間違いはありませんか? 接続する際の「ユーザ名」は IMCアカウント です。([学部生の場合の例] 広大ID:B150123、IMCアカウント:b150123) 進学等でIMCアカウントが変わった パスワード変更をした この場合は、以前の Wi-Fi 接続設定を削除しないと接続できない場合があります。 下記は各OSでの設定削除方法です。参考にしてください。 Windows10 タスクバーの Wi-Fi アイコン をクリックし、Wi-Fi の一覧を表示する "HU-CUPXX" で右クリックし、「削除」をクリックする 再度、タスクバーの Wi-Fi アイコン をクリックする Wi-Fi 一覧から"HU-CUPXX" をクリックし、再度接続する ※"HU-CUPXX" で右クリックして「削除」が表示されない場合は、Wi-Fi の一覧表示下にある「ネットワークとインターネットの設定」をクリックし、「Wi-Fi」ー「既知のネットワークの管理」をクリックして、表示された一覧の中の"HU-CUPXX" を選び、「削除」をクリックしてください。 Windows8.1 Wi-Fi アイコン をクリックし、一覧を表示する 削除したいネットワーク名(SSID) “HU-CUP XX”を選び「右クリック」する 表示された画面の中の「この接続を削除する」をクリックする 一度、Wi-Fi を OFF ...
  • ホスティングサービス: CMSで「XML-RPC」機能は使用できますか?
    回答: ホスティングサービス(標準タイプ)及び個人用Webサービスでは、使用できません。 「XML-RPC」機能を使用したい場合は、ホスティングサービス(拡張タイプ)をご利用ください。アップデートや接続制限を最小限に設定する等の管理・運用体制を考慮のうえ、利用の検討をお願いします。 ホスティングサービス(拡張タイプ)https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/services/hosting/type/ ...
  • HINET・HINET Wi-Fi: 複合機(スキャナ)のデータをメールで送信する場合の設定を教えてください。
    回答: ゾーンCに設置したスキャナで取り込んだデータをメールで送信したい時は,次の設定を行ってください。 スキャナのMACアドレスを,ゾーンCに登録する(MAC認証ホストの登録) スキャナに固定IPアドレスを設定する 送信サーバの設定は以下を指定してください。学内の場合のみ有効な設定です。サーバ名:smtp.hiroshima-u.ac.jpポート:25 ...
  • 広大メール: 迷惑メールが大量に届きます。対処方法はありますか?
    回答: そのメールを迷惑メールフォルダに振り分ける設定をすることで,受信トレイに届くのを防ぐことは可能です。以下の例は件名で振り分け条件を指定する例です。 Microsoft365ポータルにサインインする。 Outlookを開き,画面右上の歯車のアイコン(設定)をクリックする。  [メール] → [ルール] → 「新しいルールを追加」をクリックする。  (1)ルールの名前を入力する。 (2)「条件を追加」のボックスをクリックし,「件名に含まれている」を選択して, メールの件名を入力する。 (3)「アクションを追加」のボックスをクリックし,「迷惑メールに分類」を選択する。  「ルールを今すぐ実行する」にチェックをつけて,「保存」をクリックする。 条件に合致するメールは迷惑メールフォルダに入ります。条件の指定は慎重にしてください。また、定期的に迷惑メールフォルダを確認されることをお勧めします。 ...
  • 広大メール: 検疫されたメールの確認方法
    回答: 広大メールで利用しているoffice365のメールサーバでは,検疫という機能が働いています。この機能は特に危険なメールを隔離するもので,検疫されたメールの多くは不正メールですが,極稀に正当なメールが誤判定されることがあります。送られたはずのメールが届いておらず,迷惑メールフォルダにも振り分けられていない場合は,こちらのURLにアクセスして,検疫されたメールをご確認ください。正当なメールが誤って検疫されていた場合は,下記の手順でリリースの要求をすることができます。 検疫にアクセスし,IMCアカウント@hiroshima-u.ac.jp と広大パスワードでログインする。<ログイン後に表示される検疫されたメールの一覧>  内容を確認したいメールにチェックをつけて,プレビューをクリックする。※URLをクリックしたりしないよう,慎重にご確認ください。  必要なメールであった場合は,チェックを入れて「リリースの要求」をクリックする(複数選択可能)。  リリースの要求を行ったら,その旨を問い合わせフォームからお知らせください。 その際は、受信時間、件名、送信者などの情報を添えてください。メディアセンターでリリースの処理を行った後,そのメールが配送されます。 ...
  • HINET・HINET Wi-Fi: HINET(ゾーンC・ゾーンD)のWeb認証で失敗します。原因は何ですか?
    回答: ゾーンC、ゾーンDなどで、Web認証方式で利用される場合のエラーについて 旧ウエブ認証は、Edge、Googlechromeでは利用できません。オンデマンド登録をご利用ください。  Web認証画面が「安全な接続ができない」「このWebサイトのセキュリティ証明書には問題があります」などのエラーになる場合 (1)パソコンの時刻が大きくずれている恐れがあります。時刻をあわせてください。 (2)長期間使用してないパソコンなど、OSの更新ができていないことが原因になることがあります。   別の方法でネットワークに接続し、WindowsUpdateなどを実施してください。   (パソコン側のroot証明書が更新できてないことが原因でhttpsの通信ができない状態)   WindowsUpdateができない場合はこちらのページをご参照ください。 ID/パスワードを入力後エラーになる場合は、どのようなエラー画面がでているかを確認してください。 アカウント/パスワード入力後のエラーについて googlechromeではエラーになる場合があります。オンデマンド登録、または別のブラウザでお試しください。 SSO認証の場合赤文字で、「Login has failed. Please check your IMC account and password」と表示される場合、アカウントまたはパスワードの間違い、またはアカウントが利用可能の状態でないなどが考えられます。 その他、非SSO認証の場合や、その他のエラーは以下のとおりです。   あなたの入力したアカウントかパスワードが間違っています。   このPCでは既に認証されています(認証ページを明示的に指定して入力した場合など)。   このPCはMACアドレス認証で登録されていますので、Web認証は不要です。 ...
  • プリンタ・スキャナ・ポスタープリンタ: カラーで印刷できますか?
    回答: できます。次のようにしてください。 印刷する際に、「color」と書かれたプリンタを選択し、印刷を実行する。 カラープリンタ設置場所に行き、印刷する。   カラープリンタは、下記の場所にあります。 キャンパス 設置場所 設置台数 東広島 情報メディア教育研究センター本館1階事務室 ※ 各場所1台ずつ   情報メディア教育研究センター北サービスデスク(中央図書館1階)   情報メディア教育研究センター東サービスデスク(東図書館2階) 霞 情報メディア教育研究センター霞分室 ※(医学部基礎講義棟1階)   ※の設置場所は、事務室が閉まっている時間はご利用いただけませんので、ご注意ください。   ...
  • HINET・HINET Wi-Fi: 研究室でHINETに接続するには?
    回答: 有線コンセントでの利用の場合 まず、ゾーンの申請手続きが完了しているかどうかをご確認ください。 ゾーンA、Bの場合は接続する機器のMACアドレスを正しく登録する必要があります。また、IPアドレス等の設定を、管理者から交付されているものに正しく設定する必要があります。 ゾーンCの場合は、IPアドレスを自動取得でご利用いただくことも可能です。認証方法はWeb認証またはMAC認証が選択できます。MAC認証の登録はネットワーク利用申請のページから管理者/副管理者が行うことができます。https://hinet-apply.media.hiroshima-u.ac.jp/infoscoop/ 接続できない場合は、ゾーン管理者にご相談のうえ、コネクタIDとゾーン情報を添えてお問い合わせください。 無線アクセスポイント(HINET Wi-Fi)の場合 設定について、HINET Wi-Fiのサービスページ を参照のうえ、お確かめください。 急に利用できなくなった等の場合は 利用場所 選択しているSSID などを添えてお問い合わせください。 ...

もっとも人気の検索: